姿勢を調べる方法

Gonzo

2008年09月09日 22:40


物理オブジェクトを投げて、落ちて止まった時の姿勢が、「ほぼ表向き、ほぼ裏向き、その中間」で分岐処理するようなスクリプトを作ろうとして、その姿勢の取得方法でなやんでいます。

llRot2UpでZ軸の方向をベクトルデータで取得できるので、そのベクトル成分をx、y、zとすると
Atan(root(x^2+y^2)/z)で出た角度が例えば30度以下なら上向き、150度以上なら下向き・・・・
という感じにできるのかな、と思っているんですが、LSLでルートって使えませんよね?
それに、そもそも、もっと簡単にできる方法があるような気がしてなりません。ご存知のかた、ご教示いただけませんか。
最初は、llAngleBetween(ZERO_ROTATION,llGetRot())でいいのかと思いましたが、だめでした。

よろしくお願いいたします。
スクリプト関連