Posted by   at 

2008年08月18日

録画機能

久しぶりに、動画撮影しようと思ったら、
メニューコマンドのファイルの部分に「ディスクに録画開始/停止」があったのに、ないです。
どこへ行ってしまったのでしょう?

「ウィンドウサイズ設定」もなくなりましたが、それは編集部分の「環境設定」に移ってますが、
「ディスクに録画開始/停止」が見当たりません。
無くなったのでしょうか?

  


Posted by ニア  at 11:50Comments(4)システム関連

2008年08月18日

lHttpRequestについて

llHttpRequestでphp側にデータを送ることができなくて困っています。

http://rpgstats.com/wiki/index.php?title=ExamplellHTTPRequest
のスクリプトとPHPソース
そのまま使っているのですができません(
もちろん 自分のサーバーにURLは変更しましたが)


LSL側
Code:

key requestid; // just to check if we're getting the result we've asked for; all scripts in the same object get the same replies

default
{
touch_start(integer number)
{
requestid = llHTTPRequest("http://my.server.com/my-script.php",
[HTTP_METHOD, "POST",
HTTP_MIMETYPE, "application/x-www-form-urlencoded"],
"parameter1=hello¶meter2=world");
}

http_response(key request_id, integer status, list metadata, string body)
{
if (request_id == requestid)
llWhisper(0, "Web server said: " + body);
}
}




PHP側
Code:

// Only works with PHP compiled as an Apache module
$headers = apache_request_headers();

$objectName = $headers["X-SecondLife-Object-Name"];
$objectKey = $headers["X-SecondLife-Object-Key"];
$ownerKey = $headers["X-SecondLife-Owner-Key"];
$ownerName = $headers["X-SecondLife-Owner-Name"];
$region = $headers["X-SecondLife-Region"];
// and so on for getting all the other variables ...

// get things from $_POST[]
// Naturally enough, if this is empty, you won't get anything
$parameter1 = $_POST["parameter1"];
$parameter2 = $_POST["parameter2"];

echo $ownerName . " just said " . $parameter1 . " " . $parameter2 . "\n";
?>



上記のままでは使えないのでしょうか。
いったい、どのようにすればデータをPHP側に渡すことができるのでしょうか、

目的は
自分のアバター名をPHP側に表示させたいです.

よろしくお願いします。  
タグ :LSLPHPHttp


Posted by sekki Sautereau  at 11:27Comments(5)スクリプト関連

2008年08月16日

わんこ捜しています

先日外人さんが肩に赤ちゃんわんこを乗せていました。
とってもかわいいわんこで、寝たり・骨型ビスケットを鼻の上に立てたりして遊んでいました。
petshopをいろいろ捜しましたがこの手のものは見つかりませんでした。
誰かご存じの方情報よろしくお願いします。  


Posted by tibi  at 17:27Comments(6)