Posted by   at 

2008年10月23日

ポーズボール

お参りのポーズボールを作成してます。
お参りしてるアニメーションは、QAvimatorで作りました。

オブジェクトにアニメーションは入れました。
右クリックのSit Hereをomairiに変更しました。

実際試してみると
お辞儀をするだけで
(手を合わせるアニメーションなのですが)

作ったお参りのアニメーションができません。

どなたかこの続きを知ってる方、いましたら
教えてください!!

よろしくお願いします。

  


Posted by rinn  at 14:42Comments(6)

2008年10月22日

画像編集ソフトGIMPの使い方について

フリーソフトGIMPを使って洋服を作りたいと思い、リンデンからテンプレートを入手したのですが使い方がさっぱり判らず困っております。

GIMPそのもののマニュアルは数多くあって機能的な説明はいっぱいあるのですが、入手したテンプレートをどう加工するのかといったような具体的なことはどこにも出てません。

ここ1ヶ月くらい自分なりに試行錯誤を繰り返し、なんとか物に出来ないかと思い悩んでいる毎日です。

ほんとうに初歩の初歩で恥ずかしいんですが、どなたかお分かりになる方がおられましたら糸口だけでも結構です。

是非教えていただきたいのですがよろしくお願いします。  


Posted by ラッキーにいちゃん  at 14:54Comments(7)オブジェクト関連

2008年10月21日

イベント発生でループから抜ける方法

ものすごく基本的なことなのかもしれませんが、教えてください。

ループでなにか処理をしている状態でlistenやtouchなどのイベントでループから抜ける方法がわからなくて困っています。

実験的に以下のようなスクリプトを組んでうまくいきませんでした。

integer hdl;
default{
state_entry(){
hdl = llListen(0,"",NULL_KEY,"");
integer i;
while(TRUE){
llOwnerSay((string)i);
llSleep(1);
i++;
}

}
listen(integer ch,string name,key id,string mes){
if (mes == "stop"){
llListenRemove(hdl);
llOwnerSay("STOP");
}
}
}


whileの無限ループに対して、listen イベントが発生したら、割り込み処理されると思ったのですが、LSLはそういうふうには動かないようですね。

ループ処理をしながら、イベントでループから抜けるには、どのような書き方をすればいいのでしょうか。
アドバイスをいただけると幸いです。
  


Posted by Gonzo  at 22:50Comments(6)スクリプト関連