2011年01月03日
装着されていないのに「取り外す」ができない
Eyeの部分が、インベでは装着していることになっているのですが、見えなくなってしましました。(目の中は肌色のままです)
また、そのEyeのアイテム自体「取り外す」というコマンドが選択支にないという変な状態です。
他のEyeは問題なく取り外しも装着もでき、表示されています。
気に入っているEyeなので、その分はいったん削除し、ゴミ箱からも削除、お店で新品を買ってきてやってみたのですが、まったく状況が変わりません。
リログも再起動もしてみたのですが、変わらずです。公式ビューワ最新版です。
こうなる直前に服の編集をしていました。何か原因と解決方法がわかる方、助けていただけませんでしょうか。
また、そのEyeのアイテム自体「取り外す」というコマンドが選択支にないという変な状態です。
他のEyeは問題なく取り外しも装着もでき、表示されています。
気に入っているEyeなので、その分はいったん削除し、ゴミ箱からも削除、お店で新品を買ってきてやってみたのですが、まったく状況が変わりません。
リログも再起動もしてみたのですが、変わらずです。公式ビューワ最新版です。
こうなる直前に服の編集をしていました。何か原因と解決方法がわかる方、助けていただけませんでしょうか。
Posted by mamoru
at 21:05
│Comments(2)
リログ、キャッシュクリア(ビューアの)、それでもだめならビューアの再インストールなど。
再インストールは上書きではなくアンインストールしてからしています(IW内の持ち物等は消えません)
また、その際には更にXPの場合ですが(windows7は未確認;)
Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\SecondLife
というフォルダーまるごと削除する方がいいと思います。
こちらは再インストールの際に自動で再構築されるものなので削除しても大丈夫ですが、チャットログなどを保管する場所なので、もし気になるようでしたらいるものだけコピーを取って別の名前で保管するといいかも知れません。
マフラーがとれなくなりました。
シェイプの編集状態にして戻すとか、
デフォアバにする方法(まいこさんのブログ参照)
「Ctrl + Alt + Q」キー同時押しで「開発メニューを表示」⇒
開発メニュー⇒アバター⇒キャラクターテスト⇒女性アバターのテスト
してみたけどだめでした。
サーバー側の更新遅延と思われるので、一旦、ログオフ。
数時後のログオンで取り外し後状態に戻りました。
PC側のリセットでも、どうしようもないケースが増えていますので、一旦、RLへ帰るのも1つの方法だと思います。