2008年03月04日
アニメーションについて
はじめて投稿させてもらいます。
QAVIMATORを使ってアニメーションを作りました。
確認のため再生するとQAVIMATOR上ではイメージ通りのスピードで再生できたのですが
SLにアップロードすると再生スピードがかなり速くなってしまいます。
何か忘れている設定があるのでしょうか?
QAVIMATORを使ってアニメーションを作りました。
確認のため再生するとQAVIMATOR上ではイメージ通りのスピードで再生できたのですが
SLにアップロードすると再生スピードがかなり速くなってしまいます。
何か忘れている設定があるのでしょうか?
Posted by aE
at 17:16
│Comments(8)
速くなってしまうのではないのですよ。それがそのソフトの限界なのです。30フレームが一秒ですよ。
モデルポーズなどただ突っ立ってるだけのような静止ポーズならそれでも十分かと思いますがアニメとなると複雑なのは正直きついですね。
できないことはございませんが手間がかかるし、根気の要る作業になるかと思われます。
Poserのほうがよろしいのでは?
数字を上げると再生速度が速くなり逆は遅くなります。
Poser?いらねえww
Qavi上での再生スピードが、実際のものと違うとは知りませんでした。
FPS早速変更してみました。使い方をよく理解していなかったので勝手に変更していました。(500になってました)
「30」にしてみたところ、イメージ通りのスピードにすることができました。
ありがとうございました。
たしかにposerなら左右対称のものやるときゃ楽だが。
感じの悪いレスだな
ところ構わず2chノリで書き込むな常識知らず!
今回の質問はQAVIMATORを使った物で、
かつQAVIMATORの機能で解決できるものですよね。
そこで「無料ソフトでは限界」と言われて有料ソフトを薦められたら、
QAVIMATORを使ってる方はカチンと来ると思います。
お二方はそれでつい口(手?)が滑ったのかと。
QAVIMATORで良いアニメーションを作ってる方もいますから、
そこらへんも考えてあげてください。
5日の自身のコメントにしても、徹夜明けだったのでとんちんかんな事書いてしまってます。ort 申し訳ない。
私は本当に偶にしかインできないので、ものづくりをやるのであれば有料無料そんなのはどっちでもよくて、少しでも使いやすく効率いいものがいいというだけなので。。。
>感じが悪いレス ってのは私にもいえることなので気にはしておりませんがね
^ ^ ;
差し出がましいことを言ってしまいすいませんです
お騒がせしました m(_ _)m