2008年04月14日

またまた教えてくださいm(_ _)m

先ほど車の跳ねる件でご回答いただき、ありがとうございます。

バージョンアップが跳ねる原因とのことなのですが、車オブジェクトによる跳ねない対処法などがあるのでしょうか??

それとも、コースそのものの修正が必用なのですか??

もし、お分かりになる方いたら教えてください。

よろしくお願いしますm(_ _)m




Posted by ポポ  at 18:09 │Comments(6)

この記事へのコメント
タイトルは「教えてください」などではなく
質問内容の概要を書くようにしてください。
Posted by 通りすがり at 2008年04月14日 19:37
同じ内容を新規に立てずにコメントを使って再度質問するべきです。
Posted by 通りすがり2 at 2008年04月14日 22:01
通りすがりさん指摘されてるあなたがたも質問に答えないで指摘コメント投稿されてばかりのコメントするなら、無駄にコメント増えるのでコメントしない方が良いですよ。

それに新規ユーザーも増えるわけですし、指摘しても切が無いし、知らないで書いたユーザーにとってはいきなり指摘では何?って悪いイメージが定着の原因作ってると思います。

もう少し大目に見れないのでしょうか・・・
Posted by orew at 2008年04月14日 22:20
的確なご指摘ありがとうございます。

こういうのは初めてなので質問の仕方がいまいちわかりませんでした。

次回からきよつけます。
Posted by ポポ at 2008年04月14日 23:25
前のスレで返信した者です。
私自身も、跳ねる挙動の対策を考えているところです。
物理エンジンのバージョンアップ前は、跳ねなかったので。
ただ、私が所有している乗り物で跳ねないもの(バイク)もございますので、何らかの対応はできるんじゃないかと思います。

VEHICLE_VERTICAL_ATTRACTION_EFFICIENCY
VEHICLE_VERTICAL_ATTRACTION_TIMESCALE

このへんあたりをいじってみるといいかも。

前のスレで私が書いてたサーキットを走られましたでしょうか?
そこでも跳ねるようなら車に問題があるかもしれません。
Posted by Est400 Beck at 2008年04月15日 00:19
二度もアドバイス頂きまして本当にありがとうございます。

教えていただいた、サーキット場では問題なく走行することができました。
車には問題はなさそうでした。
ありがとうございます。
Moozサーキット場はコースにプリムを使わず、造られているのですね。
すごく走りやすかったです!

アドバイスいただいた箇所を早速をいじってみます。

何度もアドバイスいただきありがとうございます。
Posted by ポポ at 2008年04月15日 09:59
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。