Posted by   at 

2010年11月07日

TP不能

viwer2とphoenixを利用しています。

10月に入ってからTPができなくなりました。
起源として考えられるのはWindows Update(自動更新)直後から
だと思うのですが、システムを復元しても解決できませんでした。

他のPC(自宅のサブノート、ネットカフェ、職場のデスクトップ)などで
ログインしてTPするとすんなり出来るので
ビューアやリンデンサーバーの問題でないようです。

メインで使用しているPCだけ、何故か突然
TPできなくなりました。

「TPができない」という障害以外は何も問題なく作動している状態で、
原因がわかりません。

チケットを切って、頂いた回答どおりに

-装着物(スクリプトの入った)をはずす
-ファイアーウォールなどセキュリティ設定の見直し
-キャッシュクリア
-ビューアの再インストール
-グラフィックボードの再インストール

など全て試みましたが解決しません。
おそらくPC内部の何かが原因なのだろう。。。
ということしかわかりません。


症状としては、TPをすると「あたらしい地域へ接続しています」
というメッセージでゲージが半分くらいまでいったところで
目的地へついた音がした(会話や音楽がきこえる)直後に
強制ログアウトになります。

私の姿は他のアバターには到着して煙までが見え、その直後ログアウト
するようです。

TPできないというよりは、TPした直後に落ちてしまうようです。

OS入れ直しに踏み切る前に
なにか解決法がないかと、1ヶ月ほど
いろいろ調べましたが同じような症状について記述されたサイトがもなく
こちらへ質問させていただきました。

何か解決法や障害の原因についての情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
ぜひともお知恵をお借りいただきたく思います。

どうぞ宜しくお願い致します。  


Posted by かやの  at 15:16Comments(7)

2010年09月02日

アバターが煙またはグレーです

ここ1週間、以下のメッセージがたくさん出ます

「以下の理由でアップロードできません
23agf80dfXXXXXXX等のテクスチャーを表すであろう数字と文字
The server is experiencing unexpected difficultties」
上記のメッセージは
①ログインしたとき
②オブジェクトを装着した時
③容姿をしたとき
に、たくさん出ます。

そのメッセージが出て以来
自分はちゃんと見えているのですが
他の人からは 煙もしくは体がグレーで、服も全部表示されません

スキンもデモをつけたまま変わらないです

1 キャッシュクリア
2 容姿
3 リベイク
4 ビューアを変更
通常は公式版1,23 スノー、ビューワー2にしてもだめでした
5 アドバンスからキャラクターテスト
6 ビューワーを初期設定に戻す
7 cyclopsにてキャッシュクリア、リログ

以上の点を様々試しましたが問題は変わりません

どうすれば直るのか、もしお分かりの方がいらっしゃれば
教えていただけますと助かります
よろしくお願いします   


Posted by らく  at 20:06Comments(15)アバター関連

2009年07月05日

アバターが表示されません

ログイン後、アバターがモヤモヤした煙状となったまま、正しく表示されません。

状態は、
(1)私のアバターのみ煙状で、他人のアバターは普通に表示される。
(2)他人からは、自分のアバターが正常に表示されていうことを確認。
(3)再起動をしても直らない。
(4)過去にもログイン後、数分煙状となったことはあったが、今回は何時間放置しても回復しない。
(5)検索で調べた、キャッシュをクリアしたり、装備を全部外す方法を試したが直らない。
(6)煙状であるため、「容姿(Editing Appearance)」が使用できない。
(7)試しにポーズスタンドを使用してみたが、「容姿(Editing Appearance)」メニューが表示されない。
(8)スキン、シェイプを変更したり、椅子に座る等、ポーズを何度か変えてみても直らない。
(9)アバターレンダリングコストは1であり、SIMを移動を繰り返してみても直らない。
(10)友人のパソコンで、私のアカウントでログインしてみたところ、私のアバターが煙状で、他人のアバターは普通に表示されるという全く同じ状態であった。
(11)逆に、自分のパソコンで友人のアカウントでログインしてみたところ、正常に動作した。

以上のような状態です。

私のパソコンは、Core2Quad Q8200、RadeonHD4350(512MB)、WindowsVistaHomePremiumで、昨日までは何も問題なく動作していました。

違うパソコンでも同じ状態であるということは、サーバー側の問題なのでしょうか?
直す方法をご存じでしたら教えてください。
また、この場合の対応していただける、日本語サポート窓口はあるのでしょうか?

無知で申し訳ございませんが、ご存じの方、お願い致します。  


Posted by Yngwie  at 18:24Comments(4)アバター関連