2012年03月27日
セカンドライフの終了時期
今年いっぱいでセカンドライフの開発をリンデンが終了させると聞いたのですが、ソースはありますか?
開発が終わるだけで運営は続きますよね?
開発が終わるだけで運営は続きますよね?
公式ビューワが開けなくなった(起動できなくなった)
リボンチョーカー(探し物)
FS4.7.7で表示フォントが変わった?
リンデンラボからの 1ドル 引き落とし
スパムのノートカード
QAvimator
リボンチョーカー(探し物)
FS4.7.7で表示フォントが変わった?
リンデンラボからの 1ドル 引き落とし
スパムのノートカード
QAvimator
http://chimpanzee.slmame.com/e1187520.html
の中にある
http://nwn.blogs.com/nwn/2011/12/second-life-news-de.html
これの事か『2ちゃんねる』ですね、『2ちゃんねる』は論外として、どちらも個人のブログなのであてになりません。 原文にもリンデンは収益を上げていて、新しい事をリンデンが始めると書いてあり、終るとは書いてないですね。(和訳はかなり間違っています)ただ、倒産する会社は、その時まで言わないので、今の段階で言う訳は無いです。 たしかにリンデンは今年何か別の事をやると発表していますし、いろいろテストをしている様ですね。
公式ブログの一部分だけ抜粋して大騒ぎ?
全文ちゃんと読めば分かること、SLは、儲かってるみたいですね。
リンデンも一応会社ですし、新しい事業展開するそうで、そちらに力を
入れる為にSLの開発は、縮小って事ですね。
SLのサポート継続するそうです。
ということですね。機械翻訳は全くあてになりません。
以前ソニーが任天堂潰しのために「ゲートキーパー事件」を起こしたように、今現在も、他社潰しのための誹謗中傷や思考誘導が行われているってことでしょう。ソースを調べよう。英語もちょっとは勉強しよう。