2012年12月20日

OpenSIMでのメッシュアップロードが出来なくなった

12/12/15 のビューワアップロードで、Firestorm Viewer 4.3.1から OpenSIMへは行けなくなり
Firestorm Viewer 4.2.2に戻しメッシュアップロード出来ましたが、
19日からOpenSIMへは行けますが、メッシュアップロードが出来なくなりました。

補足:
・アップロードを押すとグレーアウトのままです。
・メッシュは以前に確実にアップロードできた物を試しました。

これってリンデンの仕様変更でしょうか?
それとも私のPCの問題でしょうか?
宜しくお願いします。



同じカテゴリー(その他の質問)の記事画像
ログインは出来るけど
DMCA違反対策
移動も消去もできないアイテム
frickrに新規登録する方法
phoenixviewerでのボイスチャット不具合
SSが撮れない現象
同じカテゴリー(その他の質問)の記事
 公式ビューワが開けなくなった(起動できなくなった) (2018-07-22 19:36)
 リボンチョーカー(探し物) (2017-03-12 16:29)
 FS4.7.7で表示フォントが変わった? (2016-07-07 18:14)
 リンデンラボからの 1ドル 引き落とし  (2015-10-05 00:44)
 スパムのノートカード (2015-01-06 09:23)
 QAvimator (2014-07-15 19:25)

Posted by shiros Sosa  at 09:07 │Comments(10)その他の質問

この記事へのコメント
クリーンインストールはされていますか?
http://wiki.phoenixviewer.com/fs_clean_reinstall

特にReinstallの部分は書いてある通りにやらないとだめです。
Roaming/Firestorm下のフォルダーはxxx Resident のみを戻す。
Posted by fusabue at 2012年12月20日 09:21
fusabueさん、ありがとうございます。
クリーンインストのページをググル翻訳で見てやってみました。
が、かなり厳しい失敗に終わりました;;
フォルダのセキュリティ設定変更(アドミニでも)でエラー画面が消えなくなったり・・・仕方なくシステムの復元で12/12/15以前に戻しましたが、エラーでビューワが起動しなかったり・・・

再度クリーンインストに挑戦したり・・・
でも、Reinstallの部分の意味が解らず・・・

手順としては
1.コンパネからアンインストール
2.C:\Users\[USERNAME]\AppData\Roaming\Firestorm 削除
3.C:\Users\[USERNAME]\AppData\Local\Firestorm 削除
4.再インストール後の設定が意味不で・・・

・Roaming/Firestorm下のフォルダーにxxx Resident って2.の話しでしょうか?

現在は再度システムの復活を行いましたが、メッシュのアップは不可です。
(復活しても、再インストールの内容が動いているような感じです)
Posted by shiros Sosa at 2012年12月20日 23:43
xxx Residentの中にIM/チャットのログやフレンド/グループリストが残っているのでこれをどこかに移動かコピーしてから全削除です。
で、再インストールすると当然usernameが空欄になっているはずです(空欄じゃないとクリンーンインストールできてない)
1.静かな地域にログインする。場所の所にSmith と入れると静かな海の底でちょうどいいです。
2.ログインしたら持ち物(インベントリ)を開くと下にFetching xxx(xxx=数字)が出ていると思いますがFetchingが消えて全ての持ち物がダウンロードされるまでじっと待ちます。
3.ダウンロードが終わったらログアウトして、先ほどの保存した xxx Residentフォルダー内のIM/chatログ(ユーザ名.txt) とsettings_friends_groups.xmlのみを
Roaming/Firestorm/xxx Residentフォルダーへ戻します。


以上ですが私は表示言語を英語にしているので、日本語設定だと上の説明と実際は違う表示になるかもしれません。
Posted by fusabue at 2012年12月21日 16:23
fusabueさん、ありがとうございます。

再度クリーンインストしてみました。
名前の空欄を確かめてから、オープンシムへ行きましたが、やはりメッシュのアップロード画面は表示されても、ボタンを押すとグレーアウトのままでだめでした。
インワールドでもメッシュのアップロードは不安定らしく、失敗に終わるとの話しも聞きました。

オープンシムでのダメは、バージョンに関係なくか、全体の不安定のせいかそのあたりの情報がなく困っておりますが、まだ様子見なんでしょうかね。

xxx Residentの件は、何もしなくとも荷物とか、グループとかちゃんと表示されてました。
ビューワーは公式のも入っているせいかなと思いつつ、最初に複数のビューワ有りと書かずすみませんでした。
Posted by shiros Sosa at 2012年12月22日 00:08
そうですか、ざんねんですね。もしかするとOpensSim側のバージョンが上がってそれに対応できないバグかもしれませんね。ご自分でFirestormのサポートチケットを切るしかないかもしれません。
Posted by fusabue at 2012年12月22日 09:16
リンデンラボがサードパーティビューワ開発者に対して、opensimとの接続互換性をビューワに持たせる事を禁止したため、各ビューワ開発者たちはopensim用に別途専用ビューワを開発・リリースしなくてはならなくなったのですが、そのせいではないでしょうか。

【参考】
http://www.hypergridbusiness.com/2012/08/linden-lab-cuts-viewer-link-to-opensim/

http://metaverse-traveller.blogspot.jp/2012/08/linden-labs-at-war-with-opensim.html


firestormも、SL用ビューワと、opensim用ビューワの双方同日リリースしていますが、opensim用の方をお試しになられましたか?

http://www.phoenixviewer.com/
画面右上に、Firestorm for OpensimというDLリンクがあります。
Posted by opensim at 2012年12月22日 22:56
opensimさん、ありがとうございます。

入れてみました。
オープンシムでのメッシュは完全にアウトになったんですね (´;ェ;`)ウゥ・・・
でも、バージョンアップでオープンシムに行けるようになりホッとしました。
Posted by shiros Sosa at 2012年12月24日 13:48
ログインは出来るようになったようですね^^

ところでshirosさんのおっしゃる、opensimは、
具体的にどちらでしょうか?
OSGrid、Avination、自分のサーバーで運用するopensim

私は自分でopensimをPCで稼働させていますがmeshのimportは出来ていますよ~。
Posted by opensim at 2012年12月24日 22:12
スタンドアロンのほうですが・・・えええー@@;

今まで ”ウェイトと料金の計算” を押すと ”アップロード” がグレーアウトのままで、だめだったんですが・・・

今やったら成功しました@@; すんごく嬉しい! 
けど、もてあそばれている・・・疲れた;;
あああ、でも、やっぱ嬉しい!
深く~m( __ __ )m ありがとうございます。
Posted by shiros Sosa at 2012年12月25日 00:29
お疲れさまです^^

うまく運んで良かったですね!懲りずに創作楽しんでくださいねっw
Posted by opensim at 2012年12月25日 19:12
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。