2013年02月26日
OpenSim スタンドアローンに突然入れなくなりました;;
OpenSim スタンドアローンには1月頃までには入れていたのですが、突然入れなくなりました。
起動するとエラーが出ます。
Error opening C:/Program Files/Firestorm-Release/skins/default/html/ja/loading/loading.html: 指定されたパスが見つかりません。
ビューワー : Firestorm OpenSim 4.3.1 (31155)
で、OpenSimulator(0.7.5) を入れ設定しましたが、同じくエラーが出ました。
対処方法を宜しくお願い致します;;
起動するとエラーが出ます。
Error opening C:/Program Files/Firestorm-Release/skins/default/html/ja/loading/loading.html: 指定されたパスが見つかりません。
ビューワー : Firestorm OpenSim 4.3.1 (31155)
で、OpenSimulator(0.7.5) を入れ設定しましたが、同じくエラーが出ました。
対処方法を宜しくお願い致します;;
公式ビューワが開けなくなった(起動できなくなった)
リボンチョーカー(探し物)
FS4.7.7で表示フォントが変わった?
リンデンラボからの 1ドル 引き落とし
スパムのノートカード
QAvimator
リボンチョーカー(探し物)
FS4.7.7で表示フォントが変わった?
リンデンラボからの 1ドル 引き落とし
スパムのノートカード
QAvimator
エラーを出すのはビューワですよね、opensimのコンソール画面じゃないですもね。FSをインストールし直して再チャレンジしてみてはいかがでしょう^^
FSのクリーンアンインストール後にスンストしましたが同じでした。
グリッド選択を localhost にすると即画面上部にエラーが出ます
Error opening C:/Program Files/Firestorm-Release/skins/default/html/ja/loading/loading.html: 指定されたパスが見つかりません。
ログインを押すと下記のエラーウィンドが出ます
ログインに失敗しました。
DNS could not resolve the host name.
Please verity that you can connect to the www.secondlife.com web site.
if you can,but continue to receive this error,
Please go to the support section and report this problem.
http://bushyoume.slmame.com/e1057121.html
ここを見て思いだしたんですが、公式ビューワのアップデート後にOSに入れなくなったような気がします。
SLへは公式もFSにも正常にINできてますが、OSだけだめになるって何でしょうね@@;?
自分のユーザ名で新しい SIM に接続するには、次のコマンドライン引数で Second Life ビューアを起動します。
OpenSimulator を同じマシンにあるクライアント:
-loginuri http://127.0.0.1:9000/
OpenSimulator と同じ LAN ネットワークにあるクライアント:
-loginuri http://lan_ip:9000/
他のマシンや、インターネット上にあるクライアント:
-loginuri http://external_ip:9000/
それから先の手順で設定したユーザ名とパスワードを入力すると、新しいユーザでログインできるはずです。
「外部の」設定を使ってビューアとサーバを同じマシン (LAN) で動作させる場合は、ループバック 問題に気をつけてください。 (地域のハンドシェークで永遠に待たされることになります。) トラブルシューティングのヒント も参照してください。接続に関して問題がある場合は、必ずネットワーク設定のページを読んでください。地域ハンドシェークにまつわるトラブルを理解するのに重要な資料です。
http://opensimulator.org/wiki/%E8%A8%AD%E5%AE%9A#.E3.82.B9.E3.82.BF.E3.83.B3.E3.83.89.E3.82.A2.E3.83.AD.E3.83.B3_vs_.E3.82.B0.E3.83.AA.E3.83.83.E3.83.89
引数は -loginuri http://127.0.0.1:9000/ を使用していて、1月頃までは
入れていました。 が、現在は入れない状態です。
公式ビューワを入れた事によって何かしらの不具合が出てるかもしれませんね。1度公式ビューワを抜いて、その後にFSを抜いて入れ直して検証してみてはどうでしょう。
私はOSに入れなくなる不具合がなくていつも通りログイン出来ますが、環境的には公式ビューワをインストールしたことが無いことと、英語版インストールでFSを使っています。何かしらの絞り込みが出来れば幸いです^^
Opensimは0.7.5最新版、Firestorm opensim用の最新版をそれぞれ使っています。環境はhypergrid接続なので、shirosさんがお使いの外部接続なしのstandaloneでは無いですが。何かの糸口になれば^^
公式もFSもすべてクリーンアンインストール後に、FSのみ入れ試してもみたのですが、だめでした。
また宜しくお願い致します。
エラーの根源が”Error opening C:/Program Files/Firestorm-Release/skins/default/html/ja/loading/loading.html: 指定されたパスが見つかりません。”
とのことですので、このディレクトリ内にloading.htmlが空っぽで先に進めず、無理やり進もうとすると、”ログインに失敗しました。DNS could not resolve the host name.” の展開になるのではないでしょうか。
どこかからloading.htmlをコピペする検証はされてましたでしょうか。とりあえずこのフォルダ内にloading.htmlが入ってれば、難なく進行するのではないかと。
後は、jaフォルダに向かうのは日本語でインストールされてるからでしょうが、一度ビューワを環境設定で英語版に変更してから、同じログイン検証をされてみてはどうかなぁと思いました。日本語版を使いの方だけの、限定障害かもしれません。
何かの糸口になれば幸いです^^ 面倒くさいですよねw
・ loading.html はフォルダ内にありました。
・ 言語を英語にしたところ、”・・・定されたパスが見つかりません。” は出なく
なりました。 一歩前進です (^O^)
・ ローディングからすぐに
Login failed.
DNS could not resolve the host name. ・・・ になります。
・ 再度クリーンアンインストし最初から英語でインストしましたが、
結果は同じでした。
うちも、Error opening は気になっておりました。
それが日本語によるとは・・・ビューワ側さん、さすがです。