2009年01月14日
ソラマメの僕のブログは狭い!!
ウインドウをワイドにしても自分のブログの記事にだけスクロールバーが残ってしまいます。非常に見えづらい状態になって困ってます(;д;)みなんさんのブログは、はっきりと見えやすくうまくまとまっているのにどうして僕のブログは狭いんでしょうかΣ(゜□゜)わかる方、教えてください。
ちなみにこれがブログです↓
http://ranma.slmame.com/
ちなみにこれがブログです↓
http://ranma.slmame.com/
公式ビューワが開けなくなった(起動できなくなった)
リボンチョーカー(探し物)
FS4.7.7で表示フォントが変わった?
リンデンラボからの 1ドル 引き落とし
スパムのノートカード
QAvimator
リボンチョーカー(探し物)
FS4.7.7で表示フォントが変わった?
リンデンラボからの 1ドル 引き落とし
スパムのノートカード
QAvimator
ちょっと忘れましたが、ブログのコンテンツ幅が固定されてるのでそれ以上広がらないのじゃないかなと思います。
簡単に説明します。
#container{
font-size:12px;
→width:940px;
#content{
→width:590px;
float:right;
background-color:#ffffff;
padding:20px 5px 20px 5px;
コンテンツやコンテナと書いてある矢印で示した部分のサイズを変えると何とかなると思います。
paddingなどはそんなに難しくは無いですが理解しない内はレイアウトが崩れるので触らないでくださいね。
多くの事はCSSを修正する事で変更できます。
文字色やレフトやライトと書いてる所も反対語にするとテンプレートに反映されて何となく編集方法が分ってきます。
当然ながらサイズを変更するとトップ画像も広くする必要があるので、サイズをあわせてください。
このサイトで気になる部分を検索すると良いかもしれません。http://www.htmq.com/style/font-style.shtml
私の記事
参考http://booooo.slmame.com/c42862.html
スクロールバーを表示させなくする手もありますよ。
ただ、これだと大きい画像を載せたとき全部は見えませんのでリサイズしてアップする必要があります。
管理画面の「テンプレート」から使用中のテンプレートの「カスタマイズ」をクリックします。
「スタイルシート」の中にある「overflow: auto;」を検索して、「overflow: visible;」に替えるだけです。
これで登録すれば、スクロールは出なくなります。
ただ、スタイルシートなどをいじるときは、絶対にバックアップを取ってからにしてくださいね。表示が変になったときにすぐに戻せます。
以前記事にしましたので、よかったらやってみて下さい。
http://soloji.slmame.com/e199579.html
ページの設定のみで出来ますよ。
それを大きくしてメニューなどのwidth: を修正すれば良いでしょう、
中央が370pxでは確かに狭いです。470pxは最低取ると良いでしょう。