2009年01月24日
ジェスチャーのサウンドについて
ジェスチャーの画面に出てくるSoundについて質問です。
新規でジェスチャーを作成すると、デフォルトで手を振るアニメーションと「hey_male.wav」というサウンドファイルが再生されます。
hey_male.wavというファイルが持ち物に入っているのか、検索してみたのですが出てきません。
そのかわり、Library>Sounds>Gesture soundsのフォルダには「Hey Male」というサウンドファイルが入っています。
ということは、Gesture soundsフォルダに入っているサウンドファイルはすべてジェスチャーで使えるのでしょうか?
でもジェスチャーを開いて「Sound:hey_male.wav」を見てみると、プルダウンメニューには、何も表示されません。
デフォルトで用意されているwavファイルはないのでしょうか?
ちなみに、Start Animationのプルダウンメニューでは「恐れ」「退席中」などに変更可能なのですが。。
ビューワーのバージョンは 1.21.6 です。
よろしくお願いいたします。
新規でジェスチャーを作成すると、デフォルトで手を振るアニメーションと「hey_male.wav」というサウンドファイルが再生されます。
hey_male.wavというファイルが持ち物に入っているのか、検索してみたのですが出てきません。
そのかわり、Library>Sounds>Gesture soundsのフォルダには「Hey Male」というサウンドファイルが入っています。
ということは、Gesture soundsフォルダに入っているサウンドファイルはすべてジェスチャーで使えるのでしょうか?
でもジェスチャーを開いて「Sound:hey_male.wav」を見てみると、プルダウンメニューには、何も表示されません。
デフォルトで用意されているwavファイルはないのでしょうか?
ちなみに、Start Animationのプルダウンメニューでは「恐れ」「退席中」などに変更可能なのですが。。
ビューワーのバージョンは 1.21.6 です。
よろしくお願いいたします。
まずはライブラリからsoundフォルダに(別にどこでもいいですが)コピペするなりドラッグ&ドロップするなりして持ってきましたか?
そうすればプルダウンメニューにも表示されると思うのですが。
ライブラリのものがまさにデフォルトで用意されているものですよ。
というよりそもそも例のパグは改善されたのでしょうか。
私もまだ1.21.6 ですが、ジェスチャの新規作成は追加項目を選ぶと
ビューワクラッシュしていたはずです。
通常クライアント、ベータ、RCでも同じバグだったはず。
RCの最新版は試してません。他のクライアントも試してません。
Onrezは大丈夫でした。
通常クライアントでジェスチャをいじるなら既存のものを書き換えて
作成変更をするしかないです。追加を選ぶと即クラッシュします。
ライブラリに入っているファイルがそのままプルダウンメニューに表示されるわけではないんですね。
クラッシュがバグだったとは。
まさにその通り、追加項目選択でビューワークラッシュを何度も起こしました。
自分のPCだけかと思い、Onrezで試していたところです。
Onrezで新規作成、または既存のもの書き換えでやってみます。
ありがとうございました!