2009年02月18日

自分の服屋で商品画像に他のショップの服を着るのは?

はじめまして。

ショップ(服屋)を作ろうと検討中なのですが

その際に自分の製作した服+他のショップの服を着て

POP画像に使用したいのですが、それは問題ありませんか?

やはりその際は、その服のショップオナー様への確認は必要でしょうか?

具体的には、トップスは自分のオリジナル ボトムスは他のショップの服 です。

しかしそれを言い出すと、髪、スキンなどの確認も必要?となってきます・・。

皆様は、どう思いますか?ご意見お聞かせください。宜しくお願いします。



同じカテゴリー(ショップ関連)の記事画像
チノパン
同じカテゴリー(ショップ関連)の記事
 kittycats について (2014-03-28 19:08)
 マーケットプレイス出店方法 (2014-01-20 10:08)
 マーケットでのmesh販売 (2013-06-18 19:05)
 マーケットプレイスでの販売履歴通知メールについて (2012-08-16 12:20)
 この写真のスキン&シェイプのお店を探しています。 (2012-06-08 11:04)
 探しています 欧米か のジェスチャー (2011-12-23 16:21)

Posted by tekitouh  at 18:01 │Comments(6)ショップ関連

この記事へのコメント
こんにちは。

率直に言って それをやりだすとキリがないです。
ですが洋服屋さんをするのであれば
「いずれは上から下まで全て自分のアイテムで」という目標を持って
やっていけばいいのではないでしょうか?
はじめからは誰でも無理です。

先日行った日本で有名なポーズのお店
店に置いてある8割以上が他人の作品(例えば店舗・家具・植物・照明・小物・什器などなど)でした^^;オイオイ
お店の雰囲気はクオリティー高いのに、置いてる商品はヘボなんてのもあります・・・。

ポップなんていうのは日常的に他人のアイテムを使用してます。
スキンなんて誰も許可とってないです。大半がそうですよね。

シェイプのみを作って売る店は製作者に断りを入れる必要があります。
シェイプのみ販売してる店の殆どが無許可なのが現状。
スキン製作者に無許可はダメです!どう考えても。
Posted by NAROU at 2009年02月18日 20:42
NAROU様

コメント有難うございます。

非常に解できました。
「いずれかは上からりやすく納得下まで全て自分のアイテムで」
もちろん、そう思って製作していきます。

これで安心して製作にうちこめます。
そのポーズのお店の様にならないように・・がんばります^^;

ありがとうございました!
Posted by tekitouh at 2009年02月18日 21:05
実際の事として考えればよいのではないでしょうか?
通常の社会活動の中においては、まず無断で行うことはないのでは。
SLだからといってリアルとは違う、なんてことはないのです。

かといってNAROUさんの言うとおりに、実際に一言断りを入れている人はとても貴重のようですね。
なかなか確認を取るのが難しい面も確かにあるし、この辺は個人の裁量にまかされるんでしょうね。
だけど、許可取らなくてもいいのかな?って思ったその心遣いと危機管理の問題意識は、商売をするうえでとても大切な事だと思います。
その点、開店前から他のお店より既に一歩リード出来ているのではないかな。
Posted by nm at 2009年02月20日 04:24
ショップ側の立場から言うと、
誹謗中傷以外なら好きに使ってください。
スキンも服も。文句言う人はまずいません。

たまに何も作れない人が何か言いますが気にしないで。
Posted by tekuteku at 2009年02月20日 13:27
むしろ何か作ってて「見向きもされない人」が何か言うのです。

何も作れない人とか言うなよ。

最初から出きる奴なんて居ないんだからさ。

ここは「みんなで作ろう!教えてセンドライフ」なんだぞw
Posted by 通りすがり at 2009年02月20日 22:57
ヨコヤリ入れちゃいますが・・・
その商品というよりも、POPで使用されてるもののほうが
あまりによくて、とーーーーーっても気になったりしないです??

特にヅラ・スキンシェイプ、目ん玉などなど姿に影響の出るものなどなど
POPで使用したのがどこのショップ(ブランド)なのかと
ノートでも入れてくれたら大変ありがたい・・・・
あくまでも、消費者の意見ですね^^;
 
どうしても気になっちゃうならダメもとでIM送っちゃいますけど
外国ショップだと・・・言葉の壁で聞きづらいですね^^;
Posted by ぱこちゃん at 2009年03月02日 14:59
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。