2012年03月23日
持ち物に削除できないフォルダやアイテム
通常自分のアカウント用の
持ち物 というシステムフォルダと
全員に共通の
ライブラリ(緑の文字)のフォルダ があり、クリックし展開して使用しますが
ある時何らかの不具合で
その上にフォルダが作成され、それが削除も移動もできなくて困っています。
またフォルダ内のアイテムを選択しても 削除 がグレーアウトで押せません。
(ちなみに装着はできますが、アイテムに装着されている状態を表す強調表示等が出ません)
しばらく放置してましたが、このままずーっと残るのも気持ち悪いです^^
それ以外は特に支障なくSLビューアは通常使用できてます。
一番上に作成されたフォルダと中のアイテムは見覚えあります。
アイテムを開封~持ち物にコピー、フォルダ整理をしていた時に起こった現象のようです。
念のため自身で行った対応は以下です。
1. 旧ビューアーのアンインストール ※コントロールパネルより
2. 以下のSecond Life フォルダを削除 ※全てのアンイントール後に残ったフォルダ
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\SecondLife
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\SecondLife
3. 最新ビューアーのクリーンイントール
4. ログイン後、リンデンプロテクトランドにて、持ち物その他の読み込み
<環境>
OS バージョン: Microsoft Windows 7 32-bit Service Pack 1 (Build 7601)
Viewer: Second Life 3.3.0 (251182)
持ち物:約22,000個のアイテム
不具合解消について、アドバイス宜しくお願いたします m(__)m

持ち物 というシステムフォルダと
全員に共通の
ライブラリ(緑の文字)のフォルダ があり、クリックし展開して使用しますが
ある時何らかの不具合で
その上にフォルダが作成され、それが削除も移動もできなくて困っています。
またフォルダ内のアイテムを選択しても 削除 がグレーアウトで押せません。
(ちなみに装着はできますが、アイテムに装着されている状態を表す強調表示等が出ません)
しばらく放置してましたが、このままずーっと残るのも気持ち悪いです^^
それ以外は特に支障なくSLビューアは通常使用できてます。
一番上に作成されたフォルダと中のアイテムは見覚えあります。
アイテムを開封~持ち物にコピー、フォルダ整理をしていた時に起こった現象のようです。
念のため自身で行った対応は以下です。
1. 旧ビューアーのアンインストール ※コントロールパネルより
2. 以下のSecond Life フォルダを削除 ※全てのアンイントール後に残ったフォルダ
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\SecondLife
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\SecondLife
3. 最新ビューアーのクリーンイントール
4. ログイン後、リンデンプロテクトランドにて、持ち物その他の読み込み
<環境>
OS バージョン: Microsoft Windows 7 32-bit Service Pack 1 (Build 7601)
Viewer: Second Life 3.3.0 (251182)
持ち物:約22,000個のアイテム
不具合解消について、アドバイス宜しくお願いたします m(__)m


OSアプデ後の不具合:ビューワーの極小文字表示
ゲームができるSIMへの入場の仕方
プレミアム会員 支払延滞
ローカルチャットで同じ言葉を繰り返し表示される
カメラのズームイン、ズームアウト
プレミアム会員で貰えるL$
ゲームができるSIMへの入場の仕方
プレミアム会員 支払延滞
ローカルチャットで同じ言葉を繰り返し表示される
カメラのズームイン、ズームアウト
プレミアム会員で貰えるL$
時々アップデートで中身が増えたりしています。
バグとかではないですのでご安心をw
>できるかな さん
ポスト主です、コメントありがとうございます。
始めてFirestorm 4.0.1 (27000)を試してみましたが
変化ありませんでした。
ちなみにネットカフェで違うPC、環境、ネット回線でも同じ不具合のままです。
その他のサード製ビューアを試す機会があったら結果を追記します。
引き続き何かよい情報あればお待ちします m(__)m
以前、自分も同じ症状になりました。
こちらはライブラリの下にフォルダが二つ出来ました。
同様にあれこれやってみましたが、直らなかったのでリンデンのサポートに電話したか、チケット送ったか覚えていませが、直してもらいました。
再びポスト主です。
Firestorm 4.0.1 以外のサード製ビューアは試していませんが
リンデンサポートに連絡して直してもらえたのですね!!
私はベーシック会員で今までリンデンへ連絡したことないのですが
調べてやってみようと思います。
緊急性がないのですぐできるかわかりませんが、結果が出れば追記致します。
貴重な情報ありがとうございました( ^ω^)ノ