2013年06月15日
テクスチャーの読み込み
こんにちは。
一部のテクスチャーがずっとぼやけた表示になっています。
(地面、MESHの建築物、草木)
アバターや一部のテクスチャー、SS等は鮮明に表示されます。
Firestormを利用していますが、なかなか解決しませんのでアドバイスをお願いします。
以下、グラボおよびOSなどの環境情報です。
(NOTE PC利用)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Firestorm 4.4.0 (33720) Apr 22 2013 01:30:08 (Firestorm-Release) with Havok support
CPU: Intel(R) Core(TM) i7 CPU Q 720 @ 1.60GHz (1596.27 MHz)
メモリ: 3063 MB
OS バージョン: Microsoft Windows 7 32-bit Service Pack 1 (Build 7601)
グラフィックカード製造元: NVIDIA Corporation
グラフィックカード: GeForce GT 230M/PCIe/SSE2
Windows グラフィックドライババージョン: 9.18.0013.2018
OpenGL バージョン: 3.3.0
RestrainedLove API: (disabled)
libcurl バージョン: libcurl/7.21.1 OpenSSL/1.0.0d zlib/1.2.5 c-ares/1.7.1
J2C デコーダバージョン: KDU v7.1
オーディオドライババージョン: FMOD version 3.750000
Qt Webkit バージョン: 4.7.1 (version number hard-coded)
ボイスサーバーバージョン: 接続されていません
Settings mode: Phoenix
Viewer Skin: Vintage (Classic)
Font Used: Deja Vu (96)
Draw distance: 632
Bandwidth: 500
LOD factor: 4
Render quality: Medium-High (4/7)
コンパイラー MSVC 1600 バージョン
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
解決すべく試した内容は以下の通りです。
①グラボの更新→PC再起動
②Viewerのアンインストール/再インストール
③キャッシュクリア→Viewer再起動
④SIMの再起動
④Viewer詳細設定のクリア→再起動
⑤Winの更新確認(更新は無し)
Firestormのサポートにも現在公開質問を投げかけている状態ですが、いまだ解決に至っておりません。
Viewerを起動すると、以下のようなポップアップが出ます。
これはグラボの更新を促す内容ですが、更新をしたにも関わらず起動する度に表示されています。

どうぞ、宜しくお願いいたします。
IbizaMoon Mills
一部のテクスチャーがずっとぼやけた表示になっています。
(地面、MESHの建築物、草木)
アバターや一部のテクスチャー、SS等は鮮明に表示されます。
Firestormを利用していますが、なかなか解決しませんのでアドバイスをお願いします。
以下、グラボおよびOSなどの環境情報です。
(NOTE PC利用)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Firestorm 4.4.0 (33720) Apr 22 2013 01:30:08 (Firestorm-Release) with Havok support
CPU: Intel(R) Core(TM) i7 CPU Q 720 @ 1.60GHz (1596.27 MHz)
メモリ: 3063 MB
OS バージョン: Microsoft Windows 7 32-bit Service Pack 1 (Build 7601)
グラフィックカード製造元: NVIDIA Corporation
グラフィックカード: GeForce GT 230M/PCIe/SSE2
Windows グラフィックドライババージョン: 9.18.0013.2018
OpenGL バージョン: 3.3.0
RestrainedLove API: (disabled)
libcurl バージョン: libcurl/7.21.1 OpenSSL/1.0.0d zlib/1.2.5 c-ares/1.7.1
J2C デコーダバージョン: KDU v7.1
オーディオドライババージョン: FMOD version 3.750000
Qt Webkit バージョン: 4.7.1 (version number hard-coded)
ボイスサーバーバージョン: 接続されていません
Settings mode: Phoenix
Viewer Skin: Vintage (Classic)
Font Used: Deja Vu (96)
Draw distance: 632
Bandwidth: 500
LOD factor: 4
Render quality: Medium-High (4/7)
コンパイラー MSVC 1600 バージョン
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
解決すべく試した内容は以下の通りです。
①グラボの更新→PC再起動
②Viewerのアンインストール/再インストール
③キャッシュクリア→Viewer再起動
④SIMの再起動
④Viewer詳細設定のクリア→再起動
⑤Winの更新確認(更新は無し)
Firestormのサポートにも現在公開質問を投げかけている状態ですが、いまだ解決に至っておりません。
Viewerを起動すると、以下のようなポップアップが出ます。
これはグラボの更新を促す内容ですが、更新をしたにも関わらず起動する度に表示されています。

どうぞ、宜しくお願いいたします。
IbizaMoon Mills
OSアプデ後の不具合:ビューワーの極小文字表示
ゲームができるSIMへの入場の仕方
プレミアム会員 支払延滞
ローカルチャットで同じ言葉を繰り返し表示される
カメラのズームイン、ズームアウト
プレミアム会員で貰えるL$
ゲームができるSIMへの入場の仕方
プレミアム会員 支払延滞
ローカルチャットで同じ言葉を繰り返し表示される
カメラのズームイン、ズームアウト
プレミアム会員で貰えるL$
コメントをありがとうございます。
はい、上書きで最新VERのインストールだったと思います。やはりアンインストールを試さないと駄目だったのでしょうか…
以前メーカー電話サポートに従ってグラボドライバーの更新をしたときは、アンインストールしました。
しかしそれをすると、画面が真っ暗になって、セーフモードで立ち上げてということでした。
こちらのパソコンも描画性能がわずかに落ちているので、グラボドライバーの更新を考えているのですが、むつかしいので。
これは昔からなのですが、HTTPだと同時に複数テクスチャのダウンロードが出来るのですが、サーバーのレスポンスが遅いと、最後までロードしない事があります。
再度のコメントをありがとうございます。
にっちもさっちもいかなくなったら、いよいよアンインストールを試さないといけないかもしれませんね。セーフモードでの立ち上げだとネットがつながっていない状況で確認をと言うことだったのでしょうかね・・・
アドバイスをありがとうございます。
早速SL起動して試してみたいと思います。
結果をまたご報告させていただきますね!
SL上でチェックを外してみたのですが、ダメでした。
もし他に試してみたほうがよいことがあれば、ご指南くださいませ。
render qualityがmedium highだとdefaultは128だったと思うのですが。
大きすぎれば、その距離内のtextureを全て読み込もうととするので当然遅くなります。
それからネッと環境は早いほうでしょうか?
早ければ1000位にしても良いと思います。
CTL+SHIFT+1 でstatistics barを表示すれば分かります。
すみません!今このコメントに気がつきました・・・
大変失礼いたしました。
あれから色々さらにFirestormにチケットきったりしているのですがいまだ解決せずの状態でございます。
draw distanceの件、ここの数値はいくら変えても変化ナシの状態です。間近の地面ですらぼやける状態です。
最低の描写にしても効果ありませんでした・・・
何度もすみません。そろそろグラボの問題なのかな?と思い始めてきました。昨日まで鮮明だったテクス、今日は見えなくなったりと日々状況が変ることを考えるとそれしかないのかなと。もうギブアップ寸前です(涙)
8月10日にfirestorm meetingがあり内容がyoutubeにアップされています。
その中でvistaやwin7の場合XP SP2もしくはSP3のcompatibility modeにすると解決する場合があるとある人が言っていました。
アイコンのプロパティから互換性のタブを選択し、互換モードでこのプログラムを実行するにチェックを入れればいいです。
まぁ雑談みたいな間に出た話なので信憑性は補償の限りじゃないですけど、ご参考までに