2012年10月15日
影表示について
V3の影表示についての質問です。
AMD RadeonTM HD 7570M + 1GB GDDR5
を搭載されたノートPCをつかっているのですが
影表示をONにすると落ちてしまいます。
なにか対策などありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
AMD RadeonTM HD 7570M + 1GB GDDR5
を搭載されたノートPCをつかっているのですが
影表示をONにすると落ちてしまいます。
なにか対策などありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
OSアプデ後の不具合:ビューワーの極小文字表示
ゲームができるSIMへの入場の仕方
プレミアム会員 支払延滞
ローカルチャットで同じ言葉を繰り返し表示される
カメラのズームイン、ズームアウト
プレミアム会員で貰えるL$
ゲームができるSIMへの入場の仕方
プレミアム会員 支払延滞
ローカルチャットで同じ言葉を繰り返し表示される
カメラのズームイン、ズームアウト
プレミアム会員で貰えるL$
V3以外のViewerを使ってみるとか?
Firestorm,Phoenix, Exodusなど
以下の情報で大丈夫でしょうか?
-- メモリ:
-- 8GB (4GBx2) DDR3 2 DIMM メモリ(1600MHz)
-- グラフィックス:
-- AMD Radeon? HD 7570M 1GB GDDR5
-- ドライバ:
-- デル ワイヤレス 1703/1704 ドライバ
-- ハードディスク:
-- 500GB SATA HDD(5400回転) + 32G mSATA SSD
-- OS:
-- WindowsR 7 Home Premium SP1 64ビット (日本語版)
-- バンドル:
-- V5109M34JP-Inspiron 14z
-- CPU:
-- 第3世代インテルR Core? i7-3517U プロセッサー (4MB キャッシュ、最大3.00GHzまで可能)
SL Answersでもワイヤレスで色々なトラブルが報告されています。
fusabueさんがおっしゃられるように、一度公式ビューアーではなくファイアーストーム等のサードパーティー製のビューアーで試してみてはいかがでしょう?
こういう情報があります。
http://wiki.phoenixviewer.com/ati#known_good_ati_driver
V3とAMD graphicは相性が悪いようです。
ミー->環境設定->グラフィック->ハードウェア->OpenGL Vertex Buffer Objectsを有効化 のチェックを外す。
デスクトップを右クリック->Catalyst Control Center->Advance Option Menu->3Dタブをクリック->Catalyst A.I.->Disable Catalyst A.I にチェックを入れる。
上記2点を試してください。
それでも駄目な場合はFirestormとAMD Catalyst Driver12.9bの組み合わせなら実績があるそうです。
グラボ自体のパフォーマンスの振り分けで
SLをハイパフォーマンスにしたらできました☆
親切に皆様ありがとうございました