2007年11月22日
no_inventory_hostでログインできません・・・
昨日まで普通にログインできていたのに、ログインが出来なくなってしまいました(;-;)
接続ボタンを押すと、
「Login failed. no_inventory_host」
と出てきます。
試しにOnRez等のブラウザでログインしてみたのですが、やはり同じエラーです。
https://secure-web2.secondlife.com/
でログインしてみると、
「Your current status: Active」
となっているので、特にBANされているわけではなさそうなんですが・・・。
Googleで調べても、スペインの方の記事があるだけで、訳してもさっぱりです・・・。
どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください(;△;)
接続ボタンを押すと、
「Login failed. no_inventory_host」
と出てきます。
試しにOnRez等のブラウザでログインしてみたのですが、やはり同じエラーです。
https://secure-web2.secondlife.com/
でログインしてみると、
「Your current status: Active」
となっているので、特にBANされているわけではなさそうなんですが・・・。
Googleで調べても、スペインの方の記事があるだけで、訳してもさっぱりです・・・。
どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください(;△;)
OSアプデ後の不具合:ビューワーの極小文字表示
ゲームができるSIMへの入場の仕方
プレミアム会員 支払延滞
ローカルチャットで同じ言葉を繰り返し表示される
カメラのズームイン、ズームアウト
プレミアム会員で貰えるL$
ゲームができるSIMへの入場の仕方
プレミアム会員 支払延滞
ローカルチャットで同じ言葉を繰り返し表示される
カメラのズームイン、ズームアウト
プレミアム会員で貰えるL$
いるようです。昨日から不具合を直しているようですが、まだ解決と
でていないのでこの可能性もあると思います。
http://blog.secondlife.com/2007/11/21/second-life-login-issues-2/
いま復旧中なのですね。
少し様子をみてみることにします。
持ち物システムは現在利用できません」
とエラーが出てきたんだけど、ずっとログイン出来ない状態で正直あせっています・・・・
誰か解決方法を知ってる方はいますか?
よろしくお願いいたします
初心者さんも気長に待っているとログインできると思います。
私のほうはまだ
「Login failed
持ち物システムは現在利用できません」
とエラーが出てログインできないんです・・・・・・・
私もまだログインできません。同じエラーです。
となってログインできません・・・。
はやく、治ってほしいもんです・・・。
うーん、最近調子悪いですね・・・
でログインできません・・・。
困りました。
(朝から)
どうにもならないエラーみたいですねぇ(ーー;)
どうしたんだろうと思っていると自分も落ちてしまいました
それから「持ち物システムは現在利用できません」ってエラーがでてしまい
もう19時間いっこうにログインできません…orz
ただ何回か接続を試すと入れたりしますよ!
だけどリログのために落ちたり強制落ち食らったりすると
またその戦いですが・・・orz
ほんと・・・すんなりINしたいですね^^;
( ̄へ ̄|||)
入れるみたいです。ただ同じエラーで落とされることもあります。
何度もチャレンジすれば未だに入れないひともチャンスがあるかもしれません。
持ち物の一部が消滅中・・・・・。
フォルダだけ残って、中身が空っぽになっているものが
一部あるんですよねぇ。これも不具合なんでしょうか。
暫くすると出てきますが、リログしないと出てこないことも。
ロードが昔に比べて遅い気がします。
アバターを含めた「持ち物システム」が不具合なんでしょうかね。
ルータ使っている方は試してみてください。
一度目は入れて数分は問題なかったんですが、TPができなくなり、その後何度かログインし直したんですが、TPがまったくできず。。。
しまいには、ログインすら出来ない状態になりました。
これって、みなさんもなんでしょうか???
なかなかログインできない事態。。。
これは、私も大変でしたが、、、、
日本語でするとね、まだまだ日本語バージョンのブラウザは開発中という事でベータ版になってるんですね。
それでね。
大変かと思われますが、英語版が正規版なので、こちらでログインされたら、大丈夫ですよ。
英語版に変えたいときには、
1.まずはブラウザを立ち上げる。
2.ブラウザ下の「環境設定」ボタンをクリック。
3.パネル左の「一般」タブになってるかを確認。
4.一番したの「言語/Language」これを「英語/English」にする。
5.ブラウザを終了し、再度立ち上げる。
これで、安定したログインができます。
ただ、全てのパネルが英語表記に変わってしまいますから、「これでは困る」と思われるのでしたら、少し時間を置いて、ログインをされることをオススメします。
それでは、みなさん、ステキなセカンドライフをお送り下さいね。
応援しております。
Agatha Aabye
メッセージが下記の通りなのですが、よくわかりません、どなたか教えていただきたいのですが?
Login failed
your account is not accessible unitil
2007-11-25 00:50:00 pacific Time
そうですね。ライブラリの読み込みがなかなか出来ないのは私もあります。
そんな時には、やはり持ち物が多すぎると、読み込み時間もそれだけかかります。時間のある際に、いらないものは捨てて、ゴミ箱を空にすることをオススメします。
また、キャッシュクリアしてもらうと、読み込む事ができるので、一度、お試しください。
「環境設定」→「ネットワーク」→「キャッシュクリア」ですね。
そのあとは、ブラウザをもう一度、立ち上げてみてください。
やはり、最初はフリー商品がどんどんたまっていくので、それを整理するだけでも、持ち物はきれいになります。
頑張って整理術を覚えてみましょうね。
Agtha Aabye