2008年01月24日
販売時に・・・。
商品を売り出そうと思い箱に詰めたところ、「再販、プレゼント」が自然にチェックされてしまいます。
クリックしようにもそこだけできません。
わかる方、教えてください。お願いいたします。
クリックしようにもそこだけできません。
わかる方、教えてください。お願いいたします。
テクスチェンジのHUDについて
モール用のプリムカウンターを探しています
連続するアニメーションの処理
オブジェクトの上にフローティングテキストを出す。
チャットログの盗聴について
椅子に座った後で位置調整できるスクリプト
モール用のプリムカウンターを探しています
連続するアニメーションの処理
オブジェクトの上にフローティングテキストを出す。
チャットログの盗聴について
椅子に座った後で位置調整できるスクリプト
コピーチェックが入ってると再販、プレゼントも自動的になるのでそのときはチェックがはずせます。
コピーにチェックが入ってないときは次の人はコピーも再販もプレゼントもできないはず。
友達同士で試してみてね!
販売する前に確認のチェックしたほうがいいからね~
~~~ヾ(〃б。б)o ファイトォー!!
(箱詰め後のcontentsタブでも見られます)
それも確認してみましょうw
早速やってみます。
チェックの仕方によって、下記のようになりますので、商品の特性を考えて、いずれか、または、両方のパターンをそれぞれ用意して販売してみてはいかがでしょうか。
・コピーをONにして、再販をOFFにする
商品の購入者は、購入した商品を他人に渡す(または販売する)ことは出来ませんが、自分が使用する限りはいくつでもコピーができます。この状態をcopy ok,no transなどと呼ぶ場合もあります。
客の呼び込みのためのフリーアイテムなどは、お店に来て貰う事が目的なため、よくこの形態で配布されていますね。(つまり、欲しいと思っても誰かにもらうことはできず、自らがお店にもらいに行くことになる)
・コピーをOFFにして、再販をONにする
商品の購入者は、購入した商品のみ利用することができます。しかし、他人に譲渡(あるいは再販)することは可能です。
ただし、コピーができませんので、誰か一人にのみ譲渡や再販が可能というだけで、無限に再販が出来るわけではありません。
このような状態を、no copy, trans ok などと呼んだりします。
・コピーをONにし、再販もONにする
好きなだけコピーして、転売してくれと言っているようなものですw
ちなみに、販売用の箱そのものの権限は、商品として中に入れるオブジェクトの権限に左右されます。
頭ではなかなか理解しづらいので、知り合いに試してもらうのが一番かも知れませんねw
みなさんのおかげで販売までたどり着くことができました。