2009年07月25日

アバターを回転させるのに使うスクリプト

こんにちは。
最近売っているフォトスタジオをいくつか拝見していて、
ポーズしているアバターを矢印ボタンやダイアログで
回転させるものがあったのですが。。。

自分でもやってみたいと思って
いろいろなスクリプトの解説を見つつ、
わからないながら
どれを使うのだろう?
と考えてみたのですが、やっぱりさっぱりわからない状態です。

ご存知の方がいらっしゃったら
ヒントだけでもいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。


同じカテゴリー(スクリプト関連)の記事画像
オブジェクトのリンクとタッチで開く扉
自動チャットを止めたい
テレポートするとアニメーションが解除される
同じカテゴリー(スクリプト関連)の記事
 テクスチェンジのHUDについて (2015-07-01 04:51)
 モール用のプリムカウンターを探しています (2014-11-29 20:09)
 連続するアニメーションの処理 (2014-08-24 03:23)
 オブジェクトの上にフローティングテキストを出す。 (2014-08-22 16:46)
 チャットログの盗聴について (2014-02-03 03:43)
 椅子に座った後で位置調整できるスクリプト (2013-03-24 16:37)

Posted by ゆうみ  at 11:30 │Comments(2)スクリプト関連

この記事へのコメント
アバターを回転させるのに必要な関数はllSetLinkPrimitiveParamsです。
これのPRIM_ROTATIONフラグでアバターを回転させています。
これはアバターがフォトスタジオに座ると最後にリンクされたプリムと
みなされる性質を利用しています。

頑張ってくださいネ:)
Posted by mayuko Nishi at 2009年07月25日 13:19
ありがとうございます!
わたしには難しそうですが、がんばってみたいと思います^-^
Posted by ゆうみゆうみ at 2009年07月25日 13:21
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。