2009年10月17日

漢字表示

ネット検索をしているときに、フローティングテキストではなく、テクスを使って漢字表示をしていると思われるスクリプトを発見しました。

そして、作者の方のブログを発見したのですが、今、ログインできない状況のようで、連絡を取ることが難しいようです。

それで、LSL CON JAPAN 2008に出展されていたと思われる「Something about MessageBoard」に関する情報をお持ちの方・・・

特に、黒板に使ってるxyzzytextを日本語対応したものをMITライセンスでの配布を検討していると作者の方のブログにありましたので、このオープンソースの配布場所で、現在手に入る場所をご存知の方が見えましたら、ぜひ、教えてください。

よろしくお願いします。

僕が見つけた作者の方のブログです。
http://keimar.slmame.com/



同じカテゴリー(スクリプト関連)の記事画像
オブジェクトのリンクとタッチで開く扉
自動チャットを止めたい
テレポートするとアニメーションが解除される
同じカテゴリー(スクリプト関連)の記事
 テクスチェンジのHUDについて (2015-07-01 04:51)
 モール用のプリムカウンターを探しています (2014-11-29 20:09)
 連続するアニメーションの処理 (2014-08-24 03:23)
 オブジェクトの上にフローティングテキストを出す。 (2014-08-22 16:46)
 チャットログの盗聴について (2014-02-03 03:43)
 椅子に座った後で位置調整できるスクリプト (2013-03-24 16:37)

Posted by miracle☆  at 12:20 │Comments(2)スクリプト関連

この記事へのコメント
こんにちは、黒板作者のKeimarです。
"Something about MessageBoard"ですが、LSLCON2008の会場ではMITライセンスで配布していましたが、終了後はそれっきりとなってしまっています。

ライセンス的には入手された方による再配布も可能ですが、特に配布しているという話を聞かないので、現状では持っている方から貰うしか手段は無いかと思われます。

近々どうにかログインして、配布できそうな場所を見つけるか、ソースコードだけでもWebに載せようかと思案していますので、そのときはブログにてお知らせしますね。
Posted by KeimarKeimar at 2009年10月18日 00:01
Keimarさん、ありがとうございます^^

はい^^

よろしくお願いします^^

助かります^^
Posted by miracle☆ at 2009年10月18日 01:22
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。