2010年06月22日

テクスチャーチェンジ

いつもお世話になっています。
今、お店の改装してまして、窓に風景の写真を入れようと思っているんですが、何種類か入れてタッチで変えられるようにしたいと思いますが、どうしたらよいでしょうか?教えていただければ幸いです。


同じカテゴリー(スクリプト関連)の記事画像
オブジェクトのリンクとタッチで開く扉
自動チャットを止めたい
テレポートするとアニメーションが解除される
同じカテゴリー(スクリプト関連)の記事
 テクスチェンジのHUDについて (2015-07-01 04:51)
 モール用のプリムカウンターを探しています (2014-11-29 20:09)
 連続するアニメーションの処理 (2014-08-24 03:23)
 オブジェクトの上にフローティングテキストを出す。 (2014-08-22 16:46)
 チャットログの盗聴について (2014-02-03 03:43)
 椅子に座った後で位置調整できるスクリプト (2013-03-24 16:37)

Posted by カレンちゃん  at 15:45 │Comments(6)スクリプト関連

この記事へのコメント
とりあえずこれを元にされてはどうでしょう。
http://wiki.secondlife.com/wiki/Touch_Texture_Switch.lsl
テクスチャーが沢山ある場合はlistを使うと良いです。

currentstate = ~currentstate;//swith states
ここの意味がわかるかな?
Posted by 通りすがり at 2010年06月22日 17:16
ありがとうございます。
見てみましたが・・・。
ちょっとわからずじまいです。
Posted by かれんちゃん at 2010年06月22日 21:57
細かい仕様がわからないので簡単にですけど。

===============================

integer face = 1; // テクスチャを貼る面の番号
integer count;
integer item_number;

default
{
state_entry()
{
item_number = llGetInventoryNumber(INVENTORY_TEXTURE);
count = 0;
llSetTexture(llGetInventoryName(INVENTORY_TEXTURE, count), face);
}

touch_start(integer total_number)
{
if(llDetectedKey(0)==llGetOwner()){
count++ ;
if(count < item_number){
llSetTexture(llGetInventoryName(INVENTORY_TEXTURE, count), face);
}else{
count = 0;
llSetTexture(llGetInventoryName(INVENTORY_TEXTURE, count), face);
}
}
}
}
Posted by itoh at 2010年06月22日 22:50
何とかやっていますが・・・。
私の技術不足なんでしょうかね。うまいこといきません^^::
Posted by カレンちゃんカレンちゃん at 2010年06月24日 11:50
上記のスクリプトと一緒にテクスチャを入れたらいいだけなんですけどね。

見本渡せたらいいんですが、IDわかんないのでオフィスにフリーで置いときます。

http://slurl.com/secondlife/hanako%20Ocean/197/163/21
Posted by itoh at 2010年06月24日 14:01
あ、ID言ってなかったですね。
karen7 Mintです。
ありがとうございます。後でとりに伺います。お手数おかけしました。
Posted by カレンちゃんカレンちゃん at 2010年06月25日 10:25
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。