2009年05月20日

BOXに入れたオブジェクトの販売方法

すみません。

今、自分で作ったオブジェクトをボックスに入れて、価格を設定して販売しています。

それで、土地の設定を見ていたら、他人のオブジェクトがあると出てきたので、点検していました。

そうしたら、僕が販売するために置いていたボックスのオーナーが変っていました。
このボックスは、先日売れたものです。
ちゃんとL$を受け取った通知を受け取っています。

僕は、ボックスの設定で、「オリジナル」にして、左クリックでオブジェクトを購入に設定しています。

購入された人から苦情などが届いていないので、中に入れていたオブジェクトは、受け取って頂けたようです。

実は、IMを送っていますのが、まだ、OFFLINEのため連絡が付きません。

返却しようとしたのですが、エラーが出て返却できません。

僕の販売の設定方法が、間違っていたのでしょうか?

僕は、別にボックスごと持ち帰っていただいても良かったのですが、中身だけ販売される設定で構いません。

販売したいオブジェクトを箱に入れて販売する場合の設定方法を、教えてください。
よろしくお願いします。

ひょっとして、売り出し中の設定を「オリジナル」ではなくて、「デジタルコンテンツ」にすると、無事に中身だけ販売できるのでしょうか?

初歩的な質問になってしまい、すみません。

教えてください。

よろしくお願いします。




同じカテゴリー(オブジェクト関連)の記事画像
tgaファイルの透過テスクに関して
Meshに自動的に付く影について
シェードのスカルプトについて
プリムスカートの生地を薄くしたい
照明があたる壁テクスチャーの描き方
至近距離でスカルプが消えてしまう
同じカテゴリー(オブジェクト関連)の記事
 回転するオブジェクトが動かない (2016-04-23 16:41)
 tgaファイルの透過テスクに関して (2015-08-26 23:02)
 テクスチャについて (2014-03-04 14:56)
 Meshに自動的に付く影について (2013-12-25 18:49)
 リンデン植物がREZできない (2013-07-13 19:02)
 セカンドライフ内マガジンの作り方 (2013-05-31 09:45)

Posted by 吉記  at 23:27 │Comments(3)オブジェクト関連

この記事へのコメント
すみません。
今、購入された方と連絡が付きました。

商品の受け取りが出来なかったということで、L$をお返ししました。

商品も、プレゼントしました。

商品は、無事に受け取って頂けました。

やはり、僕の設定がいけなったのでしょう・・・

コピーとデジタルコンテンツの違いを教えてください。
お願いします。
Posted by 吉記 at 2009年05月21日 00:35
オリジナルは現物が売れます。箱をオリジナル販売すると購入したひとがオーナーとなりTakeしてもらうような形で取得してもらいます。販売個数限定なんかにはいいですね。

コピーは箱とまるっきり同じ物を相手に渡します。通常の販売はこれが多いです。

コンテンツはたしか箱と同じ名前のフォルダが買った人のインベントリーにできてそこに箱の中身が入る形で相手に渡されます。この方法で販売するとたまにObjectsに買ったものが無いんですけど!?など質問がきますがこの売り方をしてる人も結構います。

まあ普通はコピーで販売しておけばよいかとおもいますです。
Posted by None at 2009年05月21日 01:15
ありがとうございます。

よく、分かりました。

早速、BOXの設定を変えます。

助かりました。
Posted by 吉記 at 2009年05月21日 02:23
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。