2009年06月04日

作者と購入者で、到着位置がずれる・・・

すみません。

先日、チョーカーを作ったのですが、今日、女性のお客様が装着したら頭(おでこのあたり)に装着されてしまいます。

作った僕自身は、ちゃんと首に装着できるのですが・・・

このずれは、どのように修正したらよいでしょうか?

すみません。

教えてください。

よろしくお願いします。




同じカテゴリー(オブジェクト関連)の記事画像
tgaファイルの透過テスクに関して
Meshに自動的に付く影について
シェードのスカルプトについて
プリムスカートの生地を薄くしたい
照明があたる壁テクスチャーの描き方
至近距離でスカルプが消えてしまう
同じカテゴリー(オブジェクト関連)の記事
 回転するオブジェクトが動かない (2016-04-23 16:41)
 tgaファイルの透過テスクに関して (2015-08-26 23:02)
 テクスチャについて (2014-03-04 14:56)
 Meshに自動的に付く影について (2013-12-25 18:49)
 リンデン植物がREZできない (2013-07-13 19:02)
 セカンドライフ内マガジンの作り方 (2013-05-31 09:45)

Posted by 吉記  at 20:38 │Comments(10)オブジェクト関連

この記事へのコメント
単にアバターの体格が違うって話では?まったくの同体系でない限りどんな装着物でも微調整は必要ですよね。
標準的だと思われる数値で合わせておいて、あとは購入者各人で調整してもらうしかないんじゃないですか。
そんな基本的な話じゃなくて何かバグとかでしたら申し訳ない、おかどちがいでした。
Posted by Axe at 2009年06月04日 20:46
ありがとうございます。

そうなんですよね。

僕も、購入してくださった方が、微調整してくれると思っていたのですが、FREEで公開したので、試しに付けて貰ったら頭に装着になったので、その女性が驚いてしまい・・・・

僕も今、再点検して、装着場所が骨盤になっていたので、「胸」にして、位置を修正したことろです。

これから、もう一度、試して頂こうと思っています。

イスは、座る場所を調整できるスクリプトがありますが、こうしたアクセサリー類の位置を相対的に指定できるスクリプトは、ないのでしょうか?
Posted by 吉記 at 2009年06月04日 20:59
スクリプトで指定するものはあったと思います。
先日買った衣類でプリムの装着物にそのようなスクリプトが入っていました。
髪の毛もリサイズスクリプトと共に、プリムごとに位置を調整できるスクリプトを入れているものが多く出回っていますね。
それは人によってはありがたい機能かも知れませんが、ある程度ものづくりになれている人だと一概にそうともいえません。
そんな人は、コピーしたものを直接いじるほうが手っ取り早いと思ったりもするからです。
Posted by Axe at 2009年06月04日 22:23
ささぴさん、こんばんは。

ありがとうございます。

僕も、、装着場所をきちんと確認してから、位置調整するように心がけます。

それから、スクリプトを教えてくださって、ありがとうございます。

また、試してみたいと思います。
Posted by 吉記 at 2009年06月04日 23:07
Axe at さん、こんばんは。

ありがとうございます。

とても、参考になりました。

僕も、色々考えて作って行きたいと思います。
Posted by 吉記 at 2009年06月04日 23:09
位置を修正した後、オブジェクトを装着したままの状態で、コピーして、それを配布したということはないですか?

オブジェクトのパラメーターは、体から取り外した時に保存されるので、装着した状態でコピーすると、位置の変更が反映されません。

もう解決済みの様ですが、一応、こんな場合もあるということで^^;
Posted by K at 2009年06月05日 12:28
K at さん、こんにちは。

ありがとうございます。

オブジェクトを体から外したときに、保存されることを初めて知りました。

とても、勉強になりました。

装着したままでのコピーはないけど、ヒントを頂いたように思います。

ありがとうございます。♪
Posted by 吉記吉記 at 2009年06月05日 12:42
横レスで申し訳ありませんが…。
位置をスクリプトで調整した場合、スクリプト禁止の場所ではどうなるのでしょうか?
Posted by 初心者 at 2009年06月05日 18:16
スクリプト調整のダイアログが出ないんじゃないですか。
スクリプトOKの場所にTPしたとたんに出てきますよね。

OKエリアで調整済みのものならすでに記憶されてるし禁止エリアにいっても影響ないんじゃ?
Posted by ? at 2009年06月05日 20:34
>?さん
レスありがとうございます。
禁止地区で調整しようとしなければいいわけですね。
Posted by 初心者 at 2009年06月05日 21:51
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。