2009年08月20日

編集時のプリム選択表示について

アクセサリーを作ろうと思っています。

編集時、プリムを選択すると黄色や水色の線が表示されますが、光る幅(太さ)が太すぎて
小さなプリムが見辛く、困っています。

これらの線の幅(太さ)は変更することができますか?

OSはWindows VISTA, ビューワーはRC1.23.4です。

みなさま、どうぞよろしくお願いします



同じカテゴリー(オブジェクト関連)の記事画像
tgaファイルの透過テスクに関して
Meshに自動的に付く影について
シェードのスカルプトについて
プリムスカートの生地を薄くしたい
照明があたる壁テクスチャーの描き方
至近距離でスカルプが消えてしまう
同じカテゴリー(オブジェクト関連)の記事
 回転するオブジェクトが動かない (2016-04-23 16:41)
 tgaファイルの透過テスクに関して (2015-08-26 23:02)
 テクスチャについて (2014-03-04 14:56)
 Meshに自動的に付く影について (2013-12-25 18:49)
 リンデン植物がREZできない (2013-07-13 19:02)
 セカンドライフ内マガジンの作り方 (2013-05-31 09:45)

Posted by SK  at 17:38 │Comments(2)オブジェクト関連

この記事へのコメント
ぐぐった
-----
-----
ちなみにdebugモードの出し方はctrl+alt+D

====イケメン>>50氏の回答
edit時のハイライト表示の太さを変更する方法

in worldのdebugモード、Client/Debug settingsで
SelectionHighlihgtAlphaを選び、手入力で0.001とする。
SelectionHighlightThicknessを選び、手入力で0.001とする。
このときリアルタイムでは変化しないので、一度relogする。
====
Posted by none at 2009年08月20日 20:09
教わった通りやってみてできました!

とっても見やすくなって本当にうれしいです(*^_^*)

ありがとうございました。
Posted by SK at 2009年08月20日 22:00
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。